Youtube

【保存版】犬のしつけ首輪|種類別の特徴とメリットをプロが解説!

愛犬の散歩やしつけに定番のアイテム・首輪ですが、そもそもどんな目的で犬に首輪が必要なのかと疑問を持つ飼い主さんは少なくないでしょう。

今回は犬のしつけに首輪がなぜ必要なのか、理由としつけ首輪の種類とそれぞれの特徴、メリットについてプロがわかりやすく解説していきたいと思います。

犬のしつけ首輪がテーマの今回のコラムは、犬のしつけ教室運営のプロトレーナーの声や体験談も交えていますのでぜひ最後までご覧ください!

こんな方におすすめ

  • ハーネス(胴輪)か首輪どちらを使うかで迷っている
  • 犬の首輪の正しい理解をしたい
  • 犬の首輪の正しい使い方を知りたい
  • どの種類の首輪を使ったらいいか知りたい
ゆうと
動画でもかんたん解説しています!↓

当コンテンツの運営、執筆は東京DOGSが行っています。 詳細は、コンテンツ制作ポリシープライバシポリシーを参照ください。

【プロ解説】犬のしつけに首輪が必要な理由は?

Free photo adorable dog at the park in nature with owner

四六時中首輪をさせるのは愛犬にとって負担がかかるのではないかと不安な飼い主さんも多いことでしょう。

ですが愛犬のしつけ時の首輪着用にはいくつもの目的や役割、必要性があるんです。

ここでは詳しく、犬のしつけ首輪の必要性や役割を見ていきましょう。

しつけ時やお散歩中の急な脱走、飛び出しを防ぐ

愛犬のお散歩時、しつけ時に急な脱走や飛び上がり、落ち着きのない興奮行動に出てしまう場合の脱走や事故を防ぐための重要な道具になります。

首輪にリードがついていることで、お散歩時の車道への飛び出し、他人や他犬への飛びつきを防ぐメリットがあります。

突飛的なハプニングにもすぐに対処できる

愛犬に首輪をつけておくことは、

ポイント

  • 急な来客で落ち着きなく走り回る
  • 屋外の物音に敏感に反応して無駄吠えをする
  • 口に入れてはいけないものを噛もうとした際に制御する
  • 噛みつきの攻撃行動をコントロールする
  • 車道への飛び出しを防ぐ

などなど、犬によくありがちな問題行動の回避、解決にアプローチできます。

実際に上記のようなトラブル・ハプニングが起こった時は、首輪をつけていないと愛犬のどこに触れて良いのかわからなくなったり、落ち着きのない状態時に触れてしまうことで余計にパニックの誘発、飼い主さんが噛みつかれるなどのトラブルも心配になってしまいます。

愛犬の首輪着用は、突発的なハプニングも首輪を掴んで回避、対処できる安心と安全を守るための道具であると言えます。

首輪で犬の行動と心理をコントロールする

プロトレーナーの観点からはこれが一番伝えたいポイントです。

犬に合わせた正しい首輪選びと正しい使い方をすることで、犬の興奮や問題行動の予防や改善にアプローチできます。

首輪をつければすべて改善という訳ではありませんが、正しい道具選びと使い方で改善していけます。

これがしつけやトレーニングの醍醐味であり、学ぶべきところだと思います!

【プロ解説】愛犬のしつけに便利!首輪の種類と特徴、メリットまとめ

Free photo a pet owner putting a dog-collar on his pets neck

愛犬にさまざまなしつけを教える時、飼い主さんと愛犬が楽しく安心安全にお散歩時間を楽しむために必要な首輪。

しつけ首輪には意外に知られていなかったさまざまな種類があり、タイプ別の特徴を押さえておくことで愛犬に合った首輪選びの参考にも役立ちます。

愛犬のしつけ、お散歩中に役立つ首輪の種類と、それぞれの特徴やメリットを詳しく見ていきましょう。

チョークタイプ

チョークタイプのしつけ首輪は全体がチェーンになっていることで高級感、威厳のある印象が特徴的です。

犬の動きとともに首輪チェーンの音が鳴りやすく、状況に応じて合図を犬に伝えてコントロールする場合もあります。

チョークタイプのしつけ首輪はさらに、チェーンの音としめる際の感触を愛犬に覚えさせられるため、メリハリをつけることに向いています。

ゆうと
見た目がイカついので、敬遠される方も多くいらっしゃいますが、犬の特性に応じて正しく使用してあげることでより効率的に、より短期に犬の行動や心理をコントロールできる可能性がある道具です。
ゆうと
ただこの道具は使い方がめっちゃムズカシイです笑

一般の方が初見で完璧に使いこなしているのは、いままで現場でみたことがありません。笑

ただ犬のしつけにおいて、有益な道具であることは確かなので、検討してみるのはアリです!

ハーフチョークタイプ

ハーフチョークタイプのしつけ首輪は、半分がレザー(ナイロン)・もう半分がチェーンと比較的人気のあるタイプです。

チェーン部分を犬の首に当てたくない飼い主さんに選ばれ、チェーンの音としめる時の感触を愛犬に覚えさせてしつけに役立てることができます。

ゆうと
犬のしつけの定番アイテムですね。

正しく使ってあげることで、効率的に犬の行動や思考をコントロールできる可能性があります。

ハーネスタイプ

首輪とはまた別に、ハーネスタイプ(胴輪)の犬の道具もあります。

一般的な首輪とは違い、犬の胸からかけて動きをコントロールする役割があります。

ハーネスタイプは、首に負担をかけず全身をカバーできるところもおすすめのポイントです。

スタンダードな首輪

ナイロンタイプのしつけ首輪は比較的リースナブルでつるりとした素材感が愛犬への負担を軽減します。

通気性に優れレザー素材よりも軽い質感のため、首輪による愛犬への負担が心配な際にも役立ちます。

愛犬の愛らしさをいっそう引き立てるポップなプリント、カラーを使ったデザインも豊富に展開されているため、しつけのしやすさ以外にも見た目にこだわる飼い主さんにおすすめです。

ゆうと
犬のオヤツ選びについても解説しています!↓
東京DOGS 褒めるしつけトレーニング
【保存版】犬しつけのおやつ選びと効果的な使い方をプロがかんたん解説!

愛犬にいろいろなしつけを教える際に活用するおやつですが、「あげるタイミングや出し方、使い方がイマイチわからない…」と悩んでいませんか? 愛犬をしつける際におやつの正しい使い方を押さえておかないと、愛犬 ...

続きを見る

おまけ:プロトレーナーのぶっちゃけ

ゆうと
ここまでご覧いただきありがとうございます!

僕が思う犬の道具選びの観点は、「犬の特徴」「オーナー様の方針」に応じて選定していく必要があると感じます。

「デザインがかっこいい」

「色が気に入った」

などの見た目ももちろん大事ですが、それ以上に「その道具はその犬の特徴に合っているか。」ということが最重要だと思います。

一般の方だと、「どれがうちの子にあっているか?」というのが、わからない場合があると思いますので、そういう場合は一度プロのトレーナーに指示を仰いでみるのもいいかと感じます!

愛犬にあった正しい道具選びで、より愛犬との意思疎通がスムーズに行えるようになります!

おわりに

Free photo cute shiba inu pet with family

愛犬に首輪を着用することはいつなんどきでも起こり得る、さまざまなハプニングへの対処に役立ち、しつけのしやすさを補強する便利なアイテムでもあります。

今回のコラムをきっかけに愛犬に心地よい首輪の種類を早めに見つけて、まるでカラダの一部のような馴染みや安定を実感できると良いですね。

 

Youtube

公式YouTube「犬しつけTV」

Youtube

公式Instagramでも情報発信中!

東京DOGSインスタグラム

犬しつけ専門家(ドッグトレーナー )

東京DOGS 褒める犬のしつけトレーニング
東京DOGS 褒める犬のしつけトレーニング

松尾邑仁

□日本警察犬協会公認ドッグトレーナー □1年間で犬のしつけをした日本最多頭数(個人)日本記録保持者 □家庭で今すぐ使えるしつけ情報・ペットを取り巻く社会問題について発信中! ◎ダメ飼い主→修行10年→資格取得→独立→日本記録保持者&しつけ教室を運営中!

人気記事ベスト3

東京DOGS 褒めるしつけトレーニング 1

子犬が落ち着きなく動き回るのは、飼い主さんも元気なことなのだと成長が楽しみに感じますが、暴れる・噛む状態が常にあると、「どんなしつけをするべきなのか?」と悩んでしまいますよね。今回は子犬が暴れる・噛む ...

東京DOGS 褒めるしつけトレーニング 2

  子犬と触れ合うたびに甘噛みがあると気づいても、「子犬だからじゃれてるだけ」「大人になればそのうち治るでしょう」と感じている飼い主さんも多いように感じます。 子犬の甘噛みにたいして人間側の ...

東京DOGS 褒めるしつけトレーニング 3

犬がちょっと物音を聞き取っただけでも激しく吠えてしまう…。 愛犬のそんな状態は、まわりへの近所迷惑になるのではないか、また愛犬の精神状態にも不安を感じてしまうものですよね。 今回は愛犬がささいな物音に ...