Youtube

【プロ解説】愛犬のしつけがうまくいかないのはナゼ?NG点と解決策をご紹介!

飼い主さんなりに一生懸命、愛情を持って愛犬をしつけているつもりなのに、おすわりやお手などの基本的なしつけ、マテやおいでなどの応用的な面もなぜか上手くいかない…。

ワンちゃんのしつけをやる上でこういったお悩みは尽きないものです。。

今回はそういったお悩みを持たれている方に、しつけがうまくいかない原因と解決策を、わかりやすくコラム形式でまとめてます!

実際の店舗のお客様にもお伝えしている有益な内容なのでぜひ参考にしてみてください!

当コンテンツの運営、執筆は東京DOGSが行っています。 詳細は、コンテンツ制作ポリシープライバシポリシーを参照ください。

愛犬のしつけがうまくいかない…気づけていない原因とは?

愛犬へのしつけは犬を飼い始めて知識もノウハウもない状態で行うため、何が正しくて何が間違っているのか、判断が難しいと感じることもあるでしょう。

根気と試行錯誤が必要な愛犬のしつけですが、以下のようなNG点が飼い主さんにあると、繰り返ししつけても覚えが悪くなったり、他にも良くない影響が出る心配があるのです…。

しつけを継続していない

うちの店舗でも実際のお客様にもお伝えしていますが、愛犬のしつけは、どんな内容や成功体験の回数にかかわらずに、長いスパンで継続していく必要があります。

なぜなら、犬のしつけの性質上かんぺきに習得するとなるとある程度の「時間や労力がかかる」からです。

我々人でもそうですが、始めたばかりのスポーツをいきなりプロレベルでかんぺきにこなす事って難しいですよね?

それと一緒の原理で短期間でかんぺきを求めるのではなく、「犬のしつけは時間がかかるもの」と割り切って取り組むべきものでもあります。

また、愛犬も年齢を重ねるとともに肉体的・精神面両方に変化が出て、これまでできていたしつけが急にできなくなることもあるため。

完璧にマスターできていると感じたしつけでも、愛犬のコンディションによっては急にできなくなることもあるため、しつけを継続して繰り返し教える習慣を持つこともたいせつです!

ゆうと
犬のしつけは時間がかかるものと割り切ってじっくり愛犬と向き合ってみてください!
東京DOGS 褒めるしつけトレーニング
子犬が暴れる・噛むのはどうして?状況別に見る原因と適切なしつけ!

子犬が落ち着きなく動き回るのは、飼い主さんも元気なことなのだと成長が楽しみに感じますが、暴れる・噛む状態が常にあると、「どんなしつけをするべきなのか?」と悩んでしまいますよね。今回は子犬が暴れる・噛む ...

続きを見る

感情的すぎるしつけをしている

愛犬にしつけを教える際は、

ポイント

  • コマンドを言葉を統一する
  • 短くわかりやすい単語で伝えること

というポイントが成功の秘訣になります。

なぜなら犬という動物は非常に優れた知性を持っていますが、人間のように文章で何かを認識することは比較的むずかしいからです。

そして愛犬がしつけをなかなか覚えられないと、人間の心情的についイライラ・ムカムカして感情的になってしまう経験もあるかと思います。

感情的になると人間のマイナスな感情が伝わり、自然に声のトーンもばらつきが出ること、そしてコマンドが統一されずにバラバラの指示を出すように変わってしまいます

すると愛犬は今どんなしつけを教えてもらっているのか混乱したり、飼い主さんの感情的な様子に怯えるという認識をし、いつまでも正しいしつけが身につかなくなってしまうのです。

ゆうと
なかなかうまくいかないと人間の心情的には「イライラ、ムカムカ」が起こりがちですが、犬のしつけにおいては厳禁です。

いつでも冷静に余裕のある態度に犬は人を信頼してついてくるようになります

東京DOGS 褒めるしつけトレーニング
【プロ解説】犬のしつけの体罰について。知ってほしい愛犬への影響と仲直りのコツを伝授

飼い主さんが疲れていたり、イライラしていたりすると、犬のちょっとした落ち着きのなさにもムキーッとなってしまい、体罰的なしつけをしてしまった経験はありませんか? 犬への体罰は叩いたりつねるなど、暴力的な ...

続きを見る

愛犬に対して十分に褒めていない

東京DOGSにてアップされているコラムでは、褒めるしつけが基本・重要であることを繰り返しお伝えしていますが、褒め方が十分でないと、愛犬はしつけを覚えても何もいいことがないと拗ねたり、ひねくれた性格に変わってしまうことがあります

そう、犬って実は利己的な生き物でもあるんです。。

我々人もそうですが何かをした時に「何も報酬がない」とおそらく何もしなくなるはずです。

想像してみてください。1日10時間働いた対価が何もなし。

どうですか?やる気なくなりますよね。。

なので、犬が何かいい行動をしたのに、少ししか褒めてもらえないだと、そのいい行動は次第になくなっていく。ということです。

犬にとって飼い主さんに褒め言葉をかけてもらうことを最高のご褒美(報酬)として、接してあげるとしつけもスムーズにいくようになります。

最初は褒めることに対して多少の抵抗感(まわりの目が気になる)もある方もいるかと思いますが、どんなにクールなタイプの飼い主さんでも、愛犬がしつけを覚えて成功体験を積み重ねたら、少しオーバーだと思うくらい思いっきり褒めて撫でたり抱きしめたりしてあげましょう。

この繰り返しで犬が持つ従順さが育ち、飼い主さんとの良い信頼関係、上下関係の確立ができます。

ゆうと
褒める事って"超"重要という事です!
東京DOGS 褒めるしつけトレーニング
犬のしつけは「褒め方」が重要!プロが教える効果的な褒め方とコツ

愛犬にさまざまなしつけを教える際は、思うように上達できない・スムーズにしつけられないと悩み、ついイライラしたり怒ってしまうことがあるのではないでしょうか? 愛犬のしつけが攻撃的になってしまうと、飼い主 ...

続きを見る

おやつやおもちゃの使い方が間違っている

愛犬をしつける時にマストなアイテムとなるおやつやしつけですが、

  • ポイント

    • あげるタイミングが不適切
    • おやつやおもちゃにばかり頼ったしつけ
    • 成功していないのにおもちゃやおやつをあげて甘やかす、言うことをきかせようとする

というNGポイントがあると、愛犬はしつけではなく単純に好きなおもちゃやおやつで遊べるからという間違った認識を抱いて失敗しやすくなります。

おもちゃやおやつは、

ポイント

  • しつけができた際のご褒美としてあげるもの
  • 飼い主さんの方に誘導する際のアイテム
  • おもちゃやおやつ以外に、アイコンタクトやコマンドのみのしつけに慣れさせる

という目的・必要性があるため、何でもかんでもおもちゃやおやつでしつけをしないように注意しましょう。

注意ポイント

おやつを使用することはとても有効です。

ただおやつのみが報酬になってしまうと「おやつがないと動かなくなる」場合があります。

この状況は言い換えると「人ではなくおやつと関係性を築いている」ということです。

理想は「おやつをもらうこと」ではなく「人から褒めて認めてもらうこと」を喜びにした犬を育てるのがベストです。

なので、ただおやつをあげるだけではなく「褒めるのとセット」でおやつを使ってみてください!

ゆうと
おやつの正しい使い方を知ると愛犬との関係性をより良いものになってきます!
東京DOGS 褒めるしつけトレーニング
【保存版】犬しつけのおやつ選びと効果的な使い方をプロがかんたん解説!

愛犬にいろいろなしつけを教える際に活用するおやつですが、「あげるタイミングや出し方、使い方がイマイチわからない…」と悩んでいませんか? 愛犬をしつける際におやつの正しい使い方を押さえておかないと、愛犬 ...

続きを見る

諭す・怒るの区別がついていない

愛犬のしつけが上手くいかないのは、諭す・怒るの区別がつけていないことも原因のひとつと言えるかもしれません。

そもそも諭すとは、ダメなことをダメと教えながらも、正しい方向へ誘導していく接し方のこと。

そして怒るとは、頭ごなしにしつけが覚えられない愛犬を攻撃して感情的になってしまうことを言います。

一見同じような意味に受け取りがちな諭すと叱るでも、ふたつには根本的な違いがあるため、愛犬の成長や学びをサポートする諭す接し方を心がけていきましょう!

また、これは犬のしつけの現場でも実際に体験することですが、犬のしつけにおいて「怒らなくてもいい環境」を人間側があらかじめ設定してあげることも非常にたいせつです。というかすべてです。

具体的にはイタズラをしたら叱る。のではなく「イタズラが起きないような環境を作る」ということです。

無理に犬を変えようとするのではなく、人間側が犬に対しての理解を示してあげることも非常にたいせつです。

ゆうと
もうこれがすべて。犬とストレスフリーに生活できるような環境を人間側が作っちゃう。ということです。

おわりに

愛犬のしつけがうまくいかないと、飼い主さんの不安やフラストレーションが溜まることはもちろん、愛犬の心配な問題行動が増えてしまいます。

日々の正しいしつけは愛犬の美点を引き出し、健やかな成長をサポートする重要な要素になるため、今回のコラムをきっかけにこれまでのしつけ方法・内容を見直し改善してみてくださいね◎

Youtube

公式YouTube「犬しつけTV」

Youtube

公式Instagramでも情報発信中!

東京DOGSインスタグラム

犬しつけ専門家(ドッグトレーナー )

東京DOGS 褒める犬のしつけトレーニング
東京DOGS 褒める犬のしつけトレーニング

松尾邑仁

□日本警察犬協会公認ドッグトレーナー □1年間で犬のしつけをした日本最多頭数(個人)日本記録保持者 □家庭で今すぐ使えるしつけ情報・ペットを取り巻く社会問題について発信中! ◎ダメ飼い主→修行10年→資格取得→独立→日本記録保持者&しつけ教室を運営中!

人気記事ベスト3

東京DOGS 褒めるしつけトレーニング 1

子犬が落ち着きなく動き回るのは、飼い主さんも元気なことなのだと成長が楽しみに感じますが、暴れる・噛む状態が常にあると、「どんなしつけをするべきなのか?」と悩んでしまいますよね。今回は子犬が暴れる・噛む ...

東京DOGS 褒めるしつけトレーニング 2

  子犬と触れ合うたびに甘噛みがあると気づいても、「子犬だからじゃれてるだけ」「大人になればそのうち治るでしょう」と感じている飼い主さんも多いように感じます。 子犬の甘噛みにたいして人間側の ...

東京DOGS 褒めるしつけトレーニング 3

犬がちょっと物音を聞き取っただけでも激しく吠えてしまう…。 愛犬のそんな状態は、まわりへの近所迷惑になるのではないか、また愛犬の精神状態にも不安を感じてしまうものですよね。 今回は愛犬がささいな物音に ...